解体・再生ワークショップ

12170203_737753132996581_1939423390_n

身近なものをバラバラに解体して、でてきた部品を組み合わせて別の物に生まれ変わらせよう!

・実施者:山本晶大 ( http://sankakudo.web.fc2.com )

・参加費:無料

・日 時:11月08日(日) 13:00 ~ 18:00

・場 所:Das Japanische Haus (Eisenbahnstr.113b, 04315 Leipzig)

・対 象:10歳以上の子供および大人 ・定員: 10名

・申込み:11月6日までにライプツィヒ「日本の家」までメールでご連絡下さい。mail@djh-leipzig.de

・内容

私達は普段、身近にある道具や家電製品などの中身や仕組みをしらないまま過ごしています。 その仕組みを一から調べて学ぶことは大変ですが、パズルを解く様に頭を使いながら身近なものを分解していくと、全てを理解することはできないながらも、思いがけない構造や変なかたちの部品など今まで気付かなかった新たな一面を見ることができます。 それは私達の日常を刺激して新たな楽しみを与えてくれます。 今回のワークショップでは身近にある壊れた家電製品やガラクタを持ち寄り、それを最小パーツまで解体することを試みながら、解体して出て来た部品で日本の家にある屋台を改造して飾り付けたり、アクセサリーやおもちゃを作ったりし、制作した作品は11月9日から14日(仮)にかけて日本の家にて展示致します。 展示終了後、各自が制作した作品は持って帰ることができます。

・  お願い

ドライバーやペンチなど、解体に使用できる工具を持っている方は持って来て下さい。  家に壊れた家電製品など解体してみたいものがある人はそれも持って来て下さい。  (ただし、フロンガスを使用している冷蔵庫や、爆発する危険性のあるブラウン管テレビ・真空管アンプなど、危険度の高いものは除外します。)