
講演会・上映会
福島からの着物ファッションショーと講演会
福島県から今泉女子専門学校が、「技能五輪国際大会ライプツィヒ2013」に日本代表として参加しました。今回「日本の家」では、被災地支援として学生たちの作品のファッションショーと今泉校長による講演会を開催しました。 2013 […]
Read More
未分類
さらば、Chausseehaus!!!
約一年半お世話になったChausseehaus(現物件)に別れを告げ、「日本の家」はライプツィヒ東地区のEisenbahnstr.113Bに引越します。ちょっと寂しいですが、すでに新たな住人が決まっています。次の人にも大 […]
Read More
未分類
寺田プロジェクトへの訪問者
6月1日から30日まで展覧会を開催していた「寺田プロジェクト」へ参加されているアーティストの福澤貴之さんが最終日の直前にライプツィヒへいらっしゃいました。この鼻コンセントは現在商品化に向けてメーカーとの話し合いが進んでい […]
Read More
本日の日本
Veranstaltungen
“フクシマ”をテーマとした小説の朗読会
2012年6月8日は第2回スタムティッシュの開催に加えて、Volker Braumann氏より新書«Die Große Woge» の読書会が開催されました。 (本の紹介) 2011年3月11日の東日本大震災とそれに続く […]
Read More
Veranstaltungen
マンガ・シンポジウム 2012年3月17日
3月17日には、3人の研究者による「マンガ」をテーマとしたシンポジウムが開かれました。公演の模様はこちらのYouTube-Channelにて配信しています。 1. 日本のポップカルチャーにとって、「日本」とはなにか? 講 […]
Read More